業種別テンプレートを利用し、弥生会計の勘定科目を建設業にカスタマイズする。弥生会計は基本的にどんな業種にも対応しますが、自社の事業にあった勘定科目にカスタマイズする必要があります。

業種別テンプレートをダウンロード

テンプレートはお使いの弥生会計から取り込むのが一般ですが、弥生会計ホームページから直接ダウンロードし、ご自身のyayoiフォルダへ移動する方法を紹介します。

 

弥生会計ホームページから直接ダウンロード

 

弥生ホームページへアクセス

 

アクセスした最初のページは、「弥生会計17/やよいの青色申告17」専用ダウンロードページです。17シリーズの場合ここから業種「建設業」を選択ダウンロードします。

 

弥生会計17/やよいの青色申告17以外の場合、「⇒弥生会計16/15やよいの青色申告16/15はこちら」を選択し、ページへ移動してからダウンロードします。

 

弥生会計17/やよいの青色申告17

 

ダウンロード手順1

 

ご希望のダウンロードページの業種「建設業」を選択し、「ダウンロードページはこちら」をクリックします。

 

ダウンロードページ

 

ダウンロード手順2

 

「会計データテンプレート_建設業(法人)」をクリックします。

 

法人ダウンロード

 

ダウンロード手順3

 

保存を選択します。

 

ダウンロード完了

 

ダウンロード手順4

 

ダウンロードしたデータテンプレート「hKensetsu.KDT2」をパソコンのyayoiフォルダ「DataTemplate」フォルダへ格納、建設業テンプレートダウンロード完了です。

 

hKensetsu.KDT2

業種別テンプレートを利用して事業所データの新規作成

建設業の事業所データの作成

 

手順1

 

ナビ事業所データから「データ」の新規作成をクリックします。

 

 

手順2

 

データテンプレートを利用してデータを作成するにチェックを入れ「次へ」クリックします。

 

データテンプレートを利用してデータを作成する

 

手順3

 

ダウンロードは完了して、ご希望のテンプレートをお持ちのため「次へ」クリックします。

 

データテンプレートを利用してデータを作成する

 

手順4

 

「参照」をクリックします。

 

データテンプレートの選択

 

手順5

 

開かれたデータテンプレートフォルダの「hKensetsu.KDT2」をクリックして下の「開く」をクリックします。

 

「hKensetsu.KDT2」

 

手順6

 

「参照」ボタンをクリックしてインポートするデータテンプレートを選択し、「次へ」クリックします。

 

データテンプレートの選択

 

手順6

 

事業所名を入力して「次へ」クリックします。

 

事業所名の入力

 

手順7

 

決算期と会計期間を設定して「次へ」クリックします。

 

決算期と会計期間の設定

 

手順8

 

中間決算仕訳整理の有無を設定して「次へ」クリックします。

 

中間決算仕訳整理の設定

 

手順9

 

電子帳簿保存の有無を設定して「次へ」クリックします。

 

電子帳簿保存の設定

 

手順10

 

事業所データの保存場所とデータ名を指定して{次へ」クリックします。

 

事業所データの保存場所とデータ名を指定

 

手順11

 

設定内容の確認を行い「作成開始」をクリックすると事業所データの作成が完了します。

 

設定内容の確認

 

記事はここまでです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
トップへ戻る