1.法人税額確定前の書き方

別表五(一)法人税額を計算する前までの書き方。別表五(一)は、法人税額を計算する前までの記入と、計算した確定税額を記入して、完成まで2回に分け作成します。最初の作成は、前期の「差引翌期首現在利益積立金額」を当期の「期首現在利益積立金額」へ転記して、他の別表からも含め当期中の増減を記入します。

 

@「1」「2」「3」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を「期首1」へ記入して、増減無

 

A「賞与引当金4」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を当期の「期首1」へ記入し「減2」へ記入、「増3」へ当期計上分を記入

 

B「退職給付引当金5」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を当期の「期首1」へ記入、期中支払分を「減2」へ記入、「増3」へ当期計上分を記入

 

C「繰越損益金26」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を「期首1」へ記入して「減2」へ記入

 

D「納税充当金27」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を「期首1」へ記入して「減2」へ記入

 

E「未納法人税28」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を「期首1」へ記入、「減2」は中間納付分をプラス記入、「増3」へ中間納付額を記入

 

F「未納道府県民税29」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を「期首1」へ記入、「減2」は中間納付分をプラス記入、「増3」へ中間納付額を記入

 

G「未納市町村民税30」=@前期の別表五(一)「翌期首4」を「期首1」へ記入、「減2」は中間納付分をプラス記入、「増3」へ中間納付額を記入

 

H「資本金又は出資金32」=@期首資本金又は出資金を記入、差引翌期首現在資本金等の額へ記入

2.別表へ記入

最初の別表五(一) 自平成31年4月1日至1令和2年3月31日

 

利益積立金額の計算に関する明細書
最初の別表五(一)利益準備金他の欄

 

利益準備金 (1)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額2,500,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@-A+Bの金額2,500,000

役員退職積立金 (2)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額20,000,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@-A+Bの金額20,000,000

別途積立金 (3)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額13,000,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@-A+Bの金額13,000,000

賞与引当金 (4)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額2,500,000

 

A減=@前期賞与引当金の金額(別表4の減算留保の額)2,500,000

 

B増=@当期賞与引当金の金額(別表4の加算留保の額)3,000,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@-A+Bの金額3,000,000

退職給付引当金 (5)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額2,250,000

 

A減=@期中に支払った退職金額(別表4の減算留保の額)500,000

 

B増=@当期分の期末退職給付費用の金額(別表4の加算留保の額)700,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@-A+Bの金額2,450,000

 

最初の別表五(一)繰越損益金・納税充当金・未納法人税等・資本金又は出資金の欄

 

 

繰越損益金 (26)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額101,680,690

 

A減=@@の金額101,680,690

 

B増=@法人税確定後記入

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@法人税確定後記入@-A+Bの金額

納税充当金 (27)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額12,109,700

 

A減=@@の金額12,109,700

 

B増=@法人税確定後記入

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@法人税確定後記入@-A+Bの金額

未納法人 (28)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額△8,188,800

 

A減=@@期首現在利益積立金額+B増の中間分の金額=△10,761,800

 

B増=@別表5-2の3中間Aの金額△2,573,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@法人税確定後記入@-A+Bの金額

未納道府県民税 (29)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額347,900

 

A減=@@期首現在利益積立金額+B増の中間分の金額=△531,500

 

B増=@別表5-2の計11Aの金額△183,800

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@法人税確定後記入@-A+Bの金額

未納市町村民税 (30)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額924,100

 

A減=@@期首現在利益積立金額+B増の中間分の金額=△1,277,100

 

B増=@別表5-2の14中間Aの金額△353,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@法人税確定後記入@-A+Bの金額

差引合計金額 (31)

@期首現在利益積立金額=@前期の別表5-1「差引翌期首現在利益積立金額C」の金額144,579,790

 

A減=@縦の計上から4+5+26+27-28-29+30の金額104,219,990

 

B増=@法人税額確定後記入

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@法人税額確定後記入

 

資本金等の額の計算に関する明細書

資本金又は出資金 (32)

@期首資本金又は出資金¢O期の「C差引翌期首現在資本金等の額」を記入

 

C差引翌期首現在資本金等の額∞@-A+Bの金額

 

 

 

記事はここまでです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

トップへ戻る