1.法人税額確定後の書き方

別表五(一)法人税額確定後の書き方。確定した、法人税及び地方法人税、道府県民税、市町村民税の確定税額を記入、事業税も含めた納税充当金を記入、繰越損益金を記入して別表五(一)完成です。

 

@「繰越損益金26」=u期首現在利益積立金額1」+完成した別表四「当期利益又は欠損の額1」を 「増3」と「差引翌期首現在利益積立金額4」へ記入

 

A「納税充当金27」=@別表五(二)「損金の額に算入した納税充当金31」を「増3」と「差引翌期首現在利益積立金額4」へ記入

 

B「未納法人税28」=@別表五(二)「確定4」を「増3」確定へ記入

 

C「未納道府県民税29」=@別表五(二)「確定9」を「増3」確定へ記入

 

D「未納市町村民税30」=@別表五(二)「確定14」を「増3」確定へ記入

2.別表へ記入

 

別表五(一)完成 自平成31年4月1日至令和2年3月31日 .

 

別表五(一)完成

 

○株主資本等変動計算書
繰越利益剰余金
当期首残高 101,680,690
当期変動額  34,084,001(当期純利益)
当期末残高 135,764,691

 

繰越損益金 (26)

B増=@確定税額を経理処理後の株主資本等変動計算書「繰越利益剰余金」の当期末残高を記入135,764,691

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@−A+Bの計算金額を記入135,764,691

納税充当金 (27)

B増=@別表5-2の「損金の額に算入した納税充当金(31)」の金額を記入11,865,400

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@−A+Bの計算金額を記入11,865,400

法人税(確定) (28)

B増=@別表5-2の「法人税及び地方法人税(4)」Aの金額を確定に記入△7,893,000

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@−A+Bの計算金額を記入△7,893,000

道府県税(確定) (29)

B増=@別表5-2の道府県民税「(9)」のAの金額を確定に記入△164,600

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@−A+Bの計算金額を記入△164,600

市町村税(確定) (30)

B増=@別表5-2の「市町村民税(14)」のAの金額を確定に記入△692,700

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@@−A+Bの計算金額を記入△692,700

差引合計 (31)

B増=@縦の計4+5+26+27-28-29-30の計算金額を記入139,469,991 

 

C差引翌期首現在利益積立金額=@横の計@−A+Bの計算金額を記入179,829,791

 

 

 

記事はここまでです。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

トップへ戻る